NORTHスポーツクラブ
CONTACT

全日本ジュニア団体出場決定‼️

全日本ジュニア団体出場決定‼️

2025/10/01

全日本ジュニア団体出場決定‼️

佐賀県にて第39回かささぎ杯ジュニア新体操競技会の団体競技が9月28日に行われました!

団体 4位🎖️
 有村光平《中3》
 菅 快玲《中3》
 富山 倫《中3》
 小松真仁《中1》
 岩切朝輝《小6》

個人に引き続き、団体競技でも全日本出場のキップを獲得できました!

【崖っぷちからの再出発。〜信じて挑んだ九州大会〜】
中学3年生が3名おり、ある程度は彼らに任せてみよう。そう決めてスタートしたシーズンでしたが、結果としては甘い考えでした。

日が経つにつれて、九州中体連や九州小学生大会に向け練習は個人競技へ移行。選手たちの関心は個人競技に移っていくように感じてました。チームとしての一体感、団体への熱い気持ちが薄れていくように。

9月に入り、このままではいけない。そう頭では分かっていても、団体の練習は空回りするばかりで成果も出ない。この負の連鎖に私自身が自信を失いかけていました。

そして、ついに大会2週間前。
大会時程で練習を進めていた時に組みも上手くいかず、練習していたタンブリングも失敗。このまましていても「ケガに繋がりかけない」と思い、私は一度、演技の難度を下げるか出場を断念しようと考えました。

選手の様子を伺いながら、団体にも熱意があるなら話しかけてくると信じ、待った1週間後。キャプテンがメンバーの意思を固めて私のところへ。

彼らと正面から話すうちに私の心は大きく揺さぶられました。表面では見えなかった、彼らが抱える焦燥感、何より「まだ終われない」という意思。

特に3年生の眼差しは、覚悟を決め、迷いのない真っ直ぐな光を宿していました。

彼らの言葉と瞳に触れ、「まだ終わっていない。彼らを信じて。」断念という選択肢を捨て、選手たちを信じると決めた日からチームの空気は一変しました。

技術的な指導はもちろんですが、この1週間は「気持ちのベクトルを合わせること」に全力を注ぎました。個人で戦うのではなく、皆で一つになること。その大切さを言葉ではなく行動で示し続けました。

その結果が今回の大会に現れたのだと思っています。
崖っぷちまで追い込まれ、一度は諦めかけたチームが、お互いを信じ、支え合って掴んだこの経験は勝敗以上の何物にも代え難い財産になったと思います。

また全日本へ向けて、他九州勢の想いも背負い、頑張ろうと思います。

#宮崎市 #新体操 #団体 #全日本 #予選突破 #チーム作り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NORTHスポーツクラブは、マット運動の要素を取り入れながら、様々な競技に活かせるようコーディネーショントレーニングをメインにプログラムを実施しています。

上手い・下手ではなく、「まずやってみる」ことを第一と考え、挑戦する・経験する楽しさ、「知る」ことの大切さを学びます。

体を動かす楽しさを感じながらのびのびと運動できる環境で、無限の可能性を一緒に広げていきましょう^ ^

▶︎大淀教室(水曜)
①18:00〜19:00 ②19:10〜20:10
▶︎檍教室(金曜)
①18:00〜19:00 ②19:10〜20:10
▶︎高鍋教室(日曜)
 10:00〜11:00

⚫︎ご協賛企業⚫︎
宮﨑ユニット工業株式会社さま
株式会社 岩切設計さま
森岡産業株式会社さま
シーエス不動産コンサルタンツさま
福堂整骨院さま
新屋敷電気設備さま
佐和鍼灸整骨院さま


宮崎市にて新体操の指導に対応

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。